(*装置本体の販売は、すでに終了しております。)
» 装置の仕様
» 消耗品一覧
Q1 | POWERが点灯しない | |
Q2 | 純度が上がらない | |
Q3 | 採水量が少ない | |
Q4 | 水が出ない | |
Q5 | 最終フィルター(Milli-Pak)が目づまる | |
Q6 | ゴーストピークが出る | |
Q7 | pHがおかしい | |
Q8 | 装置内のチューブが変色している | |
Q9 | ハウジングから水が漏れる | |
Q10 | 異音が出る | |
Q11 | エラー表示が出る | |
Q12 | モーターが回らない | |
Q13 | 純度表示の正しい読み方 | |
Q14 | カートリッジの寿命が短い |
Q1 | POWERが点灯しない |
A1 | 1. コンセントに電源プラグが差し込まれているか確認します。 2. 電源コードが断線していないか確認します。メルクミリポア事業本部 ラボラトリーウォーター事業部 テクニカルサービスまでご連絡下さい。(ヒューズは本体背面上部にあります。) |
Q2 | 純度が上がらない |
A2 | 1. コントローラーの校正不良 2. 消耗品の劣化 3. 水質センサーの劣化 確認事項 1. 17MΩ・cmチェックの値が17.0調整されていますか?ズレている場合は、下記の要領で調整して下さい。 ①Aのボタンを押す。 ②Bの値がコントローラー校正値に変わる。 ③Aのボタンを押し続けながらCの(-)ネジをドライバーに回しながら17.0に合わせる。 ※上記の作業にしても17.0に調整できない場合はメルクミリポア事業本部 ラボラトリーウォーター事業部 テクニカルサービスまでご連絡ください。 2. 消耗品を使用期限以上に使用していませんか? Q-Laboカートリッジ/CDQ20120J・・・・・・・使用期間 / 6ヶ月 or 採水量 / 1000 L 3. 上記2項目が正常な場合、水質センサーの劣化が考えられます。以下の事を確認下さい。 ①採水した超純水の水温を測定する。(実測値) ②コントローラーのTemp.ボタンを押し、表示された値を読む。(表示値)③実測値と表示値に差がある場合、水質センサーの異常/劣化ですので、メルクミリポア事業本部 ラボラトリーウォーター事業部 テクニカルサービスまでご連絡下さい。(1℃のズレで約1MΩ・cmの表示のズレが生じます。) |
Q3 | 採水量が少ない |
A3 | 1. 最終フィルター(ミリパック)のエアーロック 2. 最終フィルター(ミリパック)の目詰まり 3. カートリッジの目詰まり 4. 送水ポンプの劣化 確認事項 1. ミリパックに空気が溜まっていませんか? ミリパックに空気が溜まっていますと、エアーロックが起こり採水量が少なくなることがあります。この場合は、下記の要領で空気抜きを行って下さい。 ①ミリパックの上部にある白いつまみを若干ゆるめる。 ②ポンプスイッチを”ON”にする。 ③白いつまみを指で押さえながら、バルブスイッチを”ON”にし、採水状態にする。 ④ミリパックフィルターの白いつまみが上になるように傾け、空気を純分に追い出す。 ⑤白いつまみを締める。 2. ミリパックが目詰まりしていませんか? ミリパックを取り外した状態で、流量が増加(500mL/min.程度)すれば、ミリパックの目詰まりです。 ミリパックを交換して下さい。 3. カートリッジの目詰まり Q-Laboカートリッジ入口側(ポンプ出口)のワンタッチコネクターを、外して流量を測定する。500mL/min.程度であれば、Q-Laboカートリッジの目詰まりですので、 カートリッジを交換して下さい。 4. 送水ポンプの劣化 上記3.でも流量が500mL/min.に達しない場合は、ポンプの劣化と考えられますので、メルクミリポア事業本部 ラボラトリーウォーター事業部 テクニカルサービスまでご連絡ください。 |
Q4 | 水が出ない |
A4 | 1. 送水ポンプの故障 2. コントローラーの故障 3. 切り替えスイッチの位置不良 4. 最終フィルター(ミリパック)のエアーロック 確認事項 ポンプは稼動していますか?→NO 下からみた図 ①必ず左右のどちらかの位置にあること。真中の位置ではポンプが作動しません。 スイッチが正しい位置にあって稼動しない場合は、送水ポンプ/コントローラーの故障が考えられるので、ラボラトリーウォーター事業本部 テクニカルサービスまでご連絡下さい。 ②ポンプは稼動していますか? ミリパックに空気が溜まりますとエアーロックが起こり採水できなくなることがあります。この場合は下記の要領でエアー抜きを行ってください。 1)ミリパックの上部にあるつまみを若干ゆるめる 2)ポンプスイッチを”ON”にする 3)白いつまみを指で押さえながらバルブスイッチを”ON”にして採水状態にする。 4)ミリパックフィルターの白いつまみが上がるように傾け、空気を充分に追い出す。 5)白いつまみを締める |
Q5 | 最終フィルター(Milli-Pak)が目づまる |
A5 | 1. カートリッジ等を1年以上の長期のわたり交換せずに使用している時。 2. 内臓タンク1年以上の長期にわたり洗浄せずに使用している時。いずれもバクテリア汚染が考えられます。 3. 1次処理にイオン交換ボンベを使用しているケースで、レジントラップとしてプレフィルター系のカートリッジを使用している場合にも目詰まりが早く発生します。これは、イオン交換ボンベから流出した粒子とバクテリアが原因です。 4. 最終フィルター(ミリパック)に空気が溜まり、エアーロックを起こしている。 対処方法 1. と2.は、タンクを含むシステムの殺菌洗浄と、超純水カートリッジ/最終フィルター(ミリパック)を交換して下さい。 3. は、レジントラップとして、0.22μのカートリッジ(ハウジング:YY16T12ZS/カートリッジ:CVDI01TPE)を使用して下さい。また、装置も殺菌洗浄して1と2同様、消耗品を交換して下さい。 4. はミリパックのエアーベントよりエアーを抜いて下さい。 |
Q6 | ゴーストピークが出る |
A6 | 1. 比抵抗値が15.0MΩ・cm程度の場合 無機イオン類が充分に除去されていないと考えられます。超純水カートリッジの交換が必要です。 2. 比抵抗値が18.0MΩ・cm程度の場合 無機イオン類が充分に除去されていると思われますが、有機物系の不純物の存在が考えられます。その場合、発生源としてはバクテリア(タンク内)の増殖が原因の大半を占めます。システム内の殺菌洗浄が必要です。(詳細は別項目を参照下さい。) |
Q7 | pHがおかしい |
A7 | 1. 酸性側になる場合 理論上、超純水中にはH+とOH-しか存在しないので中性(pH=7)になる筈ですが、 実際には採水の間に、空気中の二酸化炭素を、吸収して酸性側に傾きます。 (pH=3~4) H2O+CO2→H2CO3 ↓↑ HCO3+H+ 2. アルカリ側になる場合 測定が正しく行われていない可能性があります。その原因として考えられるのは、容器からの溶質、pHメーターのセンサー部の汚れです。日常、様々な溶液/緩衝液等を測定しているセンサー部には、超純水のレベルから見ますと、かなりの物質が付着していますので、もう一度、センサー部とビーカー等を超純水でよく洗浄してから開始して下さい。 |
Q8 | 装置内のチューブが変色している |
A8 | 一部が黒っぽく変色している 超純水カートリッジの出口側チューブが、黒っぽく変色している場合は、活性炭の微粉末がチューブに付着していると思われます。使用には問題ありませんが、殺菌洗浄と同時に交換するのを、お薦めします。 全体的にチューブの色が濃くなっている 半透明のチューブの色が、全体的に濃くなっているのは、素材自体の変化です。従って、装置の使用には、問題はありません。 最終フィルター出口側のチューブが茶色になっている チューブ末端からの逆汚染と考えられます。最終フィルターで無菌状態の超純水にしても、チューブを流れる間に汚染されてしまうので、早急に交換してください。 |
Q9 | ハウジングから水が漏れる |
A9 | 1. ワンタッチコネクターの不良 2. ポンプの接続部分の不良 3. タンク下部の不良 対処方法 1. ワンタッチコネクターが確実に差し込まれていることを確認して下さい。 2. ポンプ出入り口のチューブが緩んでいないか確認すること。 3. タンクからのリークが起きた場合溶接線の割れがほとんどの原因ですので、タンクの交換が必要です。メルクミリポア事業本部 ラボラトリーウォーター事業部 テクニカルサービスまでご連絡下さい。 |
Q10 | 異音が出る |
A10 | 1. カートリッジ類のつまり 2. 空運転 3. コントローラーの不良 対処方法 1. IN側コネクターとチューブを外し、送水して下さい。それで、正常音があれば、超純水カートリッジ、最終フィルターの目詰まりです。消耗品を交換して下さい。 2. タンクの中に原水が入っているか、確認して下さい。ポンプの中に水満たされていないと振動のため、異音を発生させる事があります。 3. 1.2でなければコントローラーの不良が考えられます。メルクミリポア事業本部 ラボラトリーウォーター事業部 テクニカルサービスまでご連絡下さい。 |
Q11 | エラー表示が出る |
A11 | 純度表示が『18.3』から『1.』となる 1. 水質センサー部にエアーが溜まっている 2. 17.0MΩ・cmADJのズレ 3. サーミスターのズレ 対処方法 1. 通常の操作にて、採水を行って下さい。水質センサー部が純水で、満たされれば、『1.』表示が消え、数値表示に戻ります。 ①Aのボタンを押す。 ②Bの値がコントローラー校正値に変わる。 ③Aのボタンを押し続けながらCの(-)ネジをドライバーに回しながら17.0に合わせる。※上記の作業にしても17.0に調整できない場合はメルクミリポア事業本部 ラボラトリーウォーター事業部 テクニカルサービスまでご連絡ください。 2. 消耗品を使用期限以上に使用していませんか? Q-Labo.カートリッジ./CDQ20120J・・・・・・・使用期間 / 6ヶ月 or 採水量 / 1000 L 3. 上記2項目が正常な場合、水質センサーの劣化が考えられます。以下の事を確認下さい。 ①採水した超純水の水温を測定する。(実測値) ②コントローラーのTemp.ボタンを押し、表示された値を読む。(表示値)③実測値と表示値に差がある場合、水質センサーの異常/劣化ですので、メルクミリポア事業本部 ラボラトリーウォーター事業部 テクニカルサービスまでご連絡下さい。(1℃のズレで約1MΩ・cmの表示のズレが生じます。) |
Q12 | モーターが回らない |
A12 | 確認事項 切り替えスイッチの位置を確認してください。 下からみた図 必ず左右のどちらかの位置にあること。真中の位置ではポンプが作動しません。スイッチが正しい位置にあって稼動しない場合は、送水ポンプ/コントローラーの故障が考えられるので、メルクミリポア事業本部 ラボラトリーウォーター事業部 テクニカルサービスまでご連絡下さい。 |
Q13 | 純度表示の正しい読み方 |
A13 | Milli-Q Laboにおいて、水質純度表示はコントローラー上部のディスプレーに『18.2』といった数値で表示されます。単位は、MΩ・cm(メグオーム)です。 1. 純度表示を読み取る際、循環中又は、採水中の表示を読んで下さい。停止中は、意味がありません。 2. 17MΩチェックを確認下さい。 ①Aのボタンを押す。 ②Bの値がコントローラー校正値に変わる。 ③Aのボタンを押し続けながらCの(-)ネジをドライバーに回しながら17.0に合わせる。 ※上記の作業にしても17.0に調整できない場合はメルクミリポア事業本部 ラボラトリーウォーター事業部 テクニカルサービスまでご連絡ください。 3. 1. といった表示が出るケースがあります。これは、オーバー表示の状態です。センサー部のサーミスターが故障していると思われます。センサー部の交換が必要です。 ①採水した超純水の水温を測定する。(実測値) ②コントローラーのTemp.ボタンを押し、表示された値を読む。(表示値) ③実測値と表示値に差がある場合は、水質センサーの異常/劣化ですので、ご連絡下さい。(1℃のズレで約1MΩ・cmの表示のズレが生じます。) |
Q14 | カートリッジの寿命が短い |
A14 | 1. 原水条件が変化した 前処理装置が逆浸透装置(RO)の場合、除去率が同じでも、原水の導電率が低下すると、RO水の純度も低下するので、超純水カートリッジへの負荷が大きくなります。除去率とは原水中のイオンを逆浸透膜で何%カットしているかを表します。例えば、原水=100μS/cm、RO水=15μS/cmの場合除去率は85%となります。ここで原水が100から150へ変化した場合を考えると、除去率は85%で同じならば、RO水=22.5μS/cmとなります。 2. 前処理装置が純分に機能していない 逆浸透装置でしたら除去率の低下(80%以下)が挙げられます。また、イオン交換筒でも、出口の純度を測定して下さい。 3. タンク内でバクテリアが増殖している タンク内でバクテリア増殖しますと、イオン交換樹脂表面をバクテリアでコーティングする様な形になり、新品の樹脂であっても、充分にイオン交換が行われず、結果として寿命が短くなります。バクテリアの検出には、培養するか弊社ウォーターサンプラーを使用します。 《バクテリアレベルの範囲》 通常、超純水中では1cc当たり10個以下です。 対処方法 1. 原水条件が変化した 特に有効な方法はありません。但し、井戸水から市水への変化等が可能であれば、ランニングコストは下がりますが、変更に要する経費は一般に高額なものです。 2. 前処理装置が充分に機能していない 逆浸透膜を交換して1年以上計かしている場合には、膜の交換をお願いします。短期間の間に、除去率が低下した場合は、”除去率”の項目を参照下さい。イオン交換筒の場合は、樹脂の再生を行って下さい。 3. タンク内でバクテリアが増殖している タンク及び超純水装置の殺菌洗浄作業が必要です。詳細は該当機種の”殺菌洗浄”の項目を参照下さい。その際には、超純水の消耗品も一式交換となります。 |
供給水 | 採水量 |
500mL/分
|
---|---|---|
純度 |
18MΩ・cm以上
|
|
水質 |
RX、逆浸透、蒸留、イオン交換などで一次処理された純水
|
|
使用温度範囲 |
5~35℃
|
|
規格 | 本体寸法 (mm) |
幅290 x 高455 x 奥行305
|
電源 |
AC ・ 100V 50/60Hz 2A
|
|
重量 |
15kg (空水時) 21kg(満水時)
|
|
タンク容量 |
5L
|
※掲載価格は希望販売価格(税別)です。実際の価格は弊社製品取扱販売店へご確認ください。なお、品目、製品情報、価格等は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。