通常は様々な内径のフィルター(4 mm~50 mm)があります。
径の大きいフィルターの利点:
- スピーディなろ過。
- ろ過に要する圧力が低く、バーストの確率も最低限に抑えられます。
径の大きいフィルターの欠点:
- サンプルのホールドアップ体積がより大きいので、貴重なサンプルボリュームの損失になることがあります。
- 対象成分がフィルターに吸着し、サンプルの精度が低くなる可能性があります。
- 抽出可能な不純物の量が増加し、サンプルを汚染します。
サンプルボリュームと適合するフィルターサイズ
サンプル容量 |
フィルターサイズ |
ホールドアップ体積 |
ろ過面積 |
---|---|---|---|
< 1 mL | 4 mm | 10 µL | 0.1 cm2 |
1~10 mL | 13 mm | 25 µL | 0.65 cm2 |
10~100 mL | 25 mm | 100 µL | 3.6 cm2 |
10~100 mL | 33 mm | 80 µL | 4.5 cm2 |